京ろまんのメタボ解消の道〜。 京ろまんの日常を赤裸々に語るよ!京ろまんのことはこのブログを見ればわかるってくらい、京ろまんをアピールしますよ(笑)
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この前、京ろまんは東京観光をしたいという友達と一緒に、今東京といえば浅草と思い、浅草に観光に行ってきた。
本当なら、早めに行って東京ツカイツリー駅と東京スカイツリーを観に行く予定だったけど、お昼を食べた後、急な雨で、少し雨宿りのため、カラオケを1時間ほどして雨宿りをしたので、お昼は銀座と京ろまんは、おしゃれに決めてしまい、浅草行きを断念したけれど、カラオケが終わったら晴れたから、急遽浅草へ向かった。 だけど浅草に着いたのが、15:30過ぎで地布から来た友達は、20:00に、東京駅に行かなくちゃいけなかったから、京ろまん達は、東京スカイツリーを断念して、浅草にある「今戸神社」という所へ行ってみた。 浅草寺は、よく行くけれど、今戸神社はあまりいかない。メインの雷門とは、全く逆の方面で、あまり行く人はいないようだ。 だけど、反対方面には神社や寺、今流行のパワースポットがあり、「パンダバス」という無料の観光バスが浅草にはあった。 京ろまんは、そんなこと知らなかった。 今回は、今戸神社だけだから、パンダバスには乗らなかったけど、今度は京ろまん、パンダバスに乗ってみたい。 今戸神社には、浅草駅から歩いて15分。あまりメインではないから、人がいないと思ったら人がチラホラきていた。 その神社は恋愛祈願の神社で、神様は招き猫、浅草を歩いていると招き猫をよくみるけれど、どうも今戸神社のせいらしい。 お札が大量に奉られていて、わがままな願いごとがいっぱい書いてあった。 例えば「背は、180m以上、顔は福山、年齢は35歳、年収600万以上、性格は優しく思いやりがあり、もちろん料理は上手く、友達がいる普通の男性と1ヶ月以内に出会って年内に結婚出来ますように」など。 こんな願いごとなら、京ろまんだってしたいけど、これは年内に結婚はないだろうと思った。 もちろん京ろまん的に、願いを託してきた。 その横に、招き猫の銅像があり、それを写メにとり、携帯画面のトップしておくとご利益があるというので、京ろまんも早速してみた。そしたら面白いことにその招き猫の上に「お見合いをやっています。気兼ねなく、訪ねて下さい」という紙ペラが張ってあった。 ここは意外と穴場なんじゃないだろうか?妙な出会い系サイトや高い結婚相談所より、よっぽど信頼出来るし、お金もかからなそうだ。 京ろまん、いつかここでお世話になることを決意。 浅草は、スカイツリー以外にも、面白い所がいっぱいあるのね。 PR 忍者ブログ [PR]
|