京ろまんのメタボ解消の道〜。 京ろまんの日常を赤裸々に語るよ!京ろまんのことはこのブログを見ればわかるってくらい、京ろまんをアピールしますよ(笑)
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
京ろまんは土曜日駅伝をやってきた。京ろまんが駅伝に参加するのは今回で2回目。ちなみにマラソンは京ろまん3回参加している。京ろまんは土曜日参加してきたけれど、土曜日はとっても天気がよく、駅伝するには天気が良すぎた。
京ろまんのチームは4人チームが3チーム。一人5kmずつ走って総合計20kmをチームで走るという駅伝だった。京ろまん以外の人はとても早く、20kmを京ろまん以外で一番遅くて24分で走ってた。 その中で京ろまんは、一番遅くて20kmを28分で走った。前10km走った時京ろまんは1時間3分で走った。そう考えると、今回のタイムは納得できる。 でも今回はもう5月で夏日が続いており、その日もなかなかの夏日。京ろまん、こんな暑い日に走ったのは始めてで、走っていて体が暑いはずなのに悪寒がしてきた。 やはり暑いから、熱中症になりかけていたのかもしれない。どうにか走りきったけど、直後すぐにポカリ系の飲み物を飲んで落ち着いた。 京ろまんだけかなと思っていたけど、そこは京ろまんの勘違い。一番ひどくて男性の人で倒れてそのまま心肺停止になった人もいる。 その後その人はどうなったのかわからないけど、生きていることを京ろまんは祈っているよ。 他にも途中で倒れた人、走りきれなくて歩いてしまった人など救急車が続出していた。 きっとそういう人は普段あまり激しい運動をしてなかったり、マラソンの経験があまりない人で基礎体力がない人なんだと思う。 そういう面で京ろまんは、普段激しい運動はちょっとはしているからどうにか走りきったのかもしれない。 これから夏になるけれど、さすがに7月〜9月ぐらいはマラソン大会には出るのは拒否。 さすがに京ろまんでも本場の夏日にマラソンしたら、心肺停止に成りかねない。 特に今年は節電の影響で夏は暑そうだから、尚更辛いかも。 駅伝の後はみんなでお疲れさまの飲み会で、ビールは最高に美味しかった。その楽しみがないと運動はできないね。 マラソンは走っている時は辛いけど、走り終わった後、心地いいからそれが最高だ。だから京ろまんは次もマラソンや駅伝に向けて頑張れるんだよ。 PR 忍者ブログ [PR]
|