京ろまんのメタボ解消の道〜。 京ろまんの日常を赤裸々に語るよ!京ろまんのことはこのブログを見ればわかるってくらい、京ろまんをアピールしますよ(笑)
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
京ろまん年に2〜3回ぐらいは鎌倉に行く。
なぜか学生の時から鎌倉には縁があり、大学1年の時から今まで社会人になるまで1年に最低1回、京ろまんは鎌倉へ行っている。 それも縁なのだろうか。鎌倉っていつも思うけど、知名度が高くてとても品があり、鎌倉に住んでいますという人がいるとなぜかお近づきになりたいと思ってしまう京ろまんがいる。 それくらい鎌倉はいい感じ。京ろまんも鎌倉に永住したいと何度心に思ったことか。特に江の電。 よくテレ東で旅番組をやっていて鎌倉はどれだけ特集くんでやってるんだろうというぐらい、鎌倉特集をやっている。ちなみに京ろまん、一番好きなチャンネルはテレ東。なぜかテレ東だけ他の番組と雰囲気が違う。 鎌倉で好きな場所は長谷。長谷寺は有名だし、海もある。京ろまんは若い頃これでもサーフィンをやったことがあるんだぜぃ(杉ちゃん風)ワイルドな京ろまんも素敵。 実際鎌倉に住んでいる人の話を聞くと、だいたいサーフィンの経験がある。神奈川辺りは海に比較的近くてすぐ行けるからいいけれど、東京は海まで行くのは大変。浜松町にフェリー乗り場があるけれど、サーフィンって感じではない。海も近いし、古都な感じの鎌倉は、やっぱりプラーっとお散歩するにはかなりリッチな気分。 鎌倉へ行くとだいたい買ってしまうのが鎌倉ハム。 鎌倉駅前にあって、よく京ろまんは買うけれど、あそこのハムは美味しい。 お土産にも最適。一番はハトサブレだと思うけど、ハトサブレ以外でも美味しいお土産が鎌倉にはいっぱい。 京ろまんが一番よく行く場所は銭洗弁財天。あそこでお金を洗うとお金もちになれると聞いたから、京ろまんはお金をいっぱい洗った。1万円を5枚、計5万円を洗ってみた。 1万円増えればいいな。 鎌倉大仏も京ろまんは観に行った。お釈迦様はでかかった。鎌倉はお寺や神社など見所満載だからやっぱり何度行っても飽きないし、何ヶ月かすると京ろまん、また鎌倉にフラーっと行きたくなってしまう。 6月入ったら紫陽花祭りがあるはず。京ろまん、また観にいこうと思ってるよ。 PR 忍者ブログ [PR]
|