忍者ブログ

京ろまんのメタボ解消の道〜。 京ろまんの日常を赤裸々に語るよ!京ろまんのことはこのブログを見ればわかるってくらい、京ろまんをアピールしますよ(笑)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

教ろまんは、昔何かのテレビを観て、探偵事務所で働いてみたいと思ったことがある。
探偵の人ってかっこよくって、難事件とか解決しちゃうんだろうなーって感じ。一番探偵で思いつくのは「シャーロックホームズ」だと思う。実際にいた人物みたいに描かれているけれど、本当はお話の世界。
探偵の話って、いつでも面白い話が多くて、一番話のネタになるよね。京ろまんは探偵ものや刑事物が読んでて一番面白いと思う。
それで、京ろまんは探偵事務所で働いてみたいって夢があった。一番始めに思いつく仕事といえば、絶対不倫調査ではないだろうか?これは大変。きっとポーカーフェイスの人じゃなきゃ、不倫調査なんてできないと思う。
もし京ろまんが探偵事務所に入って、一番始めにやることは、きっと家出してしまった猫探し。
動物愛好家で猫大好きな人は、きっと自分の飼っている猫がいなくなったら悲しむだろう。
だから猫がいなくなって探偵依頼する人はいっぱいいるだろう。
猫探しをするのはきっと地味だろうな。写真を見ながら、似た猫を探さなくちゃいけないんだろうけど、すぐに見つかる訳はなく、近所に聞き込み調査、見た人に電話依頼、ポスター貼りとかいろいろあるんだろう。
一番猫が行きそうな場所は、公園だと思われるから公園の茂みに隠れて、猫が寄ってきそうなまたたびを、こっそり焼きながら一日中待つ。これがざっとした京ろまんの仕事だと思われる。
猫探しは意外と重労働そうだ。
最初はきっとテレビで観るようなかっこいいー仕事はないから、地味な仕事をまかされ、仕事ができるようになれば、きっと一人前の探偵として雇ってもらえるのだろう。
探偵の仕事ってテレビや映画のお仕事だけど、時々現実で事件になる時もある。それはスパイだ。スパイなんて、戦争時代の話だと思っていたけれど、今でも時々「この人はスパイだった。」なんてニュースがある。
そういう人って、周りからはとても人気があり、ほがらかで優しかったという意見が多いけど、本当はスパイの人ってどういう教育受けてるんだろう。
京ろまん、スパイも気になるなぁ。
でも京ろまんは、性格的にスパイも探偵さんも厳しそうな気がするから、これは京ろまんの夢のお話だよ。
PR
Designed by 桜花素材サイト